|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
光にキラキラ透けるマーマレードを楽しめる、マーマレードのタルト。
晴れた休日の午後、日だまりでおひさまを感じながらいただきたいですね。「おひさまのたまご」に登場する妖精の、ちょっぴりお姉さんな雰囲気をイメージして、少しおとなの味に仕上げてみました。
 |
|
 |
タルト生地
 |
無塩バター |
80g |
塩 |
小さじ1/4 |
てんさい糖 |
25g |
卵 |
小0.5コ |
ラム酒
(バニラビーンズ漬) |
小さじ1/2 |
薄力粉 |
125g |
アーモンド粉 |
25g |
|
|
 |
フィリング
 |
バター |
65g |
アーモンド粉 |
90g |
てんさい糖 |
25g |
卵 |
小1.5コ |
ラム酒
(バニラビーンズ漬) |
大さじ1 |
|
|

|
|
 |
※ |
小さじ1=5cc、1cup=200ccで計算します。 |
※ |
ラム酒は、2.3日以上バニラビーンズを漬け込み、香りを移したものを使用しています。なしでもお作りいただけます。 |
※ |
マーマレードは直前に作られたもの、またはあらかじめ脱気殺菌で保存したものをご使用ください。 |
|
 |
タルト生地
1 |
バターをクリーム状に柔らかくし、塩を加えてよく混ぜます。 |
2 |
てんさい糖を加えて泡立て器でよくすり混ぜます。 |
3 |
卵を割りほぐしラム酒を加えます。2に少しずつ混ぜ入れます。 |
4 |
薄力粉とアーモンド粉を合わせてふるい、3に一気に加え、へらで切るように混ぜます。へらを寝かせてボールに生地を押しつけるようにしてなじませ、冷蔵庫で30分休ませます。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
砂糖をよくすり混ぜます |
|
へらで切るように
混ぜます |
|
へらを寝かせて
押しつけます |
フィリング
1 |
ボールにアーモンド粉とてんさい糖を入れへらでよく混ぜます。バターはクリーム状にします。 |
2 |
クリーム状にしたバターを1に加えてさらによく混ぜます。 |
3 |
卵を割りほぐしラム酒を加えます。2に少しずつ混ぜ入れます。 |
フィリング
1 |
タルト生地を3mmに綿棒でのばし、型に入れます。 |
2 |
フィリングを型につめます。 |
3 |
あらかじめ温めておいたオーブンで180度で30分焼きます。 |
4 |
オーブンから一度出して、マーマレードをのせて180度で15分焼き、完成。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
タルト生地を型に
入れます |
|
フィリングをつめて
焼きます |
|
マーマレードをのせて
さらに焼きます |
 |
バターと卵のおはなし
マーガリンにはトランス脂肪酸が含まれるものもあるため、バターの使用をお薦めします。また卵は非遺伝子組み換え作物で育った健康な国産鶏種の卵を使いました。 |
|
レシピの監修
山田和子さん
国産小麦と天然酵母の「こんがりパンや」店主。1989年PTAのお母さん仲間4人と創業。安全な素材、天然酵母を使い、正直な気持ちを大切にしたパンの職人。 |
 |
|
|
 |
|
 |
|