1 |
黒米小豆を作ります。小豆・黒米・昆布・水を鍋に入れて、小豆が柔らかくなるまで弱火で煮ます。指で押し潰れる程度の柔らかさになったらメープルシュガーを入れて煮つめ、最後に塩で味を整えて冷まします。 |
2 |
クリームムースを作ります。バニラエッセンス以外の材料を鍋に入れて、泡立器で撹拌しながら沸騰するまで火を通します。バニラエッセンスで香りをつけて、器に入れて冷まし固めます。 |
3 |
くず餅を作ります。くず粉を分量の水の中に入れ、10分ほど置いた後、塩少々を入れて火にかけてくずが透明になるまでへらなどで練り混ぜます。火からおろし、水でぬらしたバットなどに流し入れ、固まるまで置きます。 |
4 |
かぼちゃ白玉、よもぎ白玉を作ります。各耳たぶ位の柔らかさに材料を混ぜます。湯を湧かし、白玉を親指の先位の大きさに丸め、指で押しつぶして、煮立った湯の中へ入れ、ぷっくりとして浮かんで来たら、水のなかに泳がせます。 |
5 |
くず餅が冷めたら2cm角に切り、2であらかじめ冷やしておいたクリームムースの器に盛ります。つぎに白玉を彩りよく飾り、黒米小豆をトッピングします。
|
6 |
水で戻したクコの実3コを飾り、リンゴシロップ小さじ1を各器にかけて、完成。 |
 |
※ |
お子様の成長にあわせて、くず餅や白玉の大きさを工夫してください。 |
※ |
6のリンゴシロップは、黒密でも代用できます。 |
|