 |
1. |
ビデオケースでボタン台紙を用意。大小1枚ずつ必要。台紙大は、作りたいボタン径で、台紙小は作りたいボタン径より1mm
程小さくカットします。 |
2. |
布を、作りたいボタン径の2倍にカット。3mm程内側をぐしぬいします。同じものを2枚用意。 |
3. |
ボタンの上パーツを作成。ぐしぬいした布裏の中央に綿を置く。上から台紙大をのせて、ぐしぬいした糸を絞り始末し、上パーツの完成。 |
4. |
ボタンの下パーツを作成。ぐしぬいした布裏の中央に台紙小をのせて、糸を絞り始末。 |
5. |
4の中央に、画鋲で2つ穴をあけます。 |
6. |
クリップのU字部分を10~15mmの長さにカット。5であけた穴にクリップを差し込む。これがボタンの足部分となります。 |
7. |
クリップの端を外側に曲げます。下パーツの完成。 |
8. |
上パーツと下パーツを重ね端をまつる。くるみボタンの完成。 |
※道具や材料を使用する際は、小さいお子さんがケガをしないよう、充分に注意して扱ってください。 |