|
 |
|
|
 |
 
 |
 |
 |
|
(お子さんの成長に合わせて調整してください)
長ねぎ(太い物)(2本) 木綿豆腐(1丁)
コーン缶クリームタイプ(120g)、
オリーブオイル(大さじ1) にんにく(1片)
塩、コショウ、パン粉(適量)
(分量は目安です、体調やお好みに合わせて味を整えてください) |
|
 |
 |
|
 |
  |
|
 |
 |
1. |
長ねぎはグラタン皿の大きさに合わせてカットします。 |
2. |
フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを炒めます。
香りが出てきたら長ねぎを入れ、少し焦げ目がつく程度に炒めて、塩、コショウ(適量)で下味をつけます。 |
3. |
ボールにコーン缶、木綿豆腐1/2丁を入れ、よく混ぜ合わせ、塩、コショウ(適量)で味を整えます。 |
4. |
グラタン皿に2を並べ3を上から全体にかけます。 |
5. |
木綿豆腐1/2を食べやすい大きさに手でちぎりながら、長ねぎの間に挟むように入れ、パン粉をちらします。 |
6. |
180℃のオーブンで約15分焼き、完成。 |
 |
※ |
お子さんの成長に合わせ、必要があれば細かく刻んだネギでお作りください。 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
長ねぎを使って、もう1品
材料(2~3人分): |
長ねぎのグラタン(適量)、春巻きの皮(2~3枚)、油(適量)
(体調やお好みに合わせて味を整えてください) |
長ねぎのグラタンを春巻の皮で包んで、フライパンに多めに油を引き、こんがりと焼きます。とろ~りジューシーな変り春巻の完成。 |
 |
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |


永年、環境NGOで活動。食の運動を通して、食べ物の大切さを実感する。
自身の病気をきっかけに、7年前、「マクロビオティック料理」と出会う。
リマ・クッキング・スクール師範科卒業。
食のイベントや季節の食事会、ケータリングなど、活動の場を拡げている。
「マクロビオティック料理研究会 」 主宰。 |
|
 |
|